株式会社医療経営支援事務所:熊本県、福岡県、鹿児島県、長崎県、大分県、佐賀県、宮崎県、沖縄県(全国対応可)

TEL:080-4287-2726(平日10時~18時)

BLOG

外来感染対策向上加算の疑義解釈まとめ

令和6年度診療報酬改定における外来感染対策向上加算の疑義解釈まとめは下記になります。

 

◆疑義解釈資料の送付について(その2)

問6

「A000」初診料の注 11 本文等に規定する外来感染対策向上加算(以下「外来感染対策向上加算」という。)及び区分番号「A234-2」感染対策向上加算に関する施設基準において、感染症法第 38 条第2項の規定に基づき都道府県知事の指定を受けている第一種協定指定医療機関であること又は同項の規定に基づき都道府県知事の指定を受けている第二種協定指定医療機関であることが求められているが、協定指定医療機関の指定を受けた後、都道府県がホームページ上に当該医療機関を協力指定医療機関として掲載するまでの間も、届出は可能か。
(答)協定指定医療機関の指定を受けた後であれば、届出可能。

問7

外来感染対策向上加算の施設基準において、「当該保険医療機関の外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行う旨を公表」していることが求められているが、当該公表については、当該保険医療機関が公表を行う必要があるのか。
(答)当該保険医療機関のホームページにより公表することが想定されるが、例えば、自治体、地域医師会等のホームページ又は広報誌に掲載されている場合等においては、別に当該保険医療機関のホームページで公表を行う必要はない。

 

【人気ブログ】

認知症患者に対する算定漏れはありませんか?

【事例紹介】退職率30%超からのクリニック再生「事務長代行サービス」が変えたクリニックの未来

満足度調査システムのモニターを募集します!

複数の院長が絶賛する「事務長育成サービス」を全国で提供へ!

レセプト点検業務を自前で対応するか?外注するか?

熊本市の院長やクリニック開業予定の先生にオススメの福利厚生制度

事務長採用と事務長代行はどちらがいいのか?

 

【株式会社医療経営支援事務所について】

◆サービス

クリニック経営支援クリニック開業支援病院経営支援事務長代行、事業承継(M&A含む)、介護事業開業支援介護事業経営支援ホームページ制作Google口コミ対策システム有料老人ホーム開業支援

※介護事業は、通所介護、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所、訪問看護・訪問介護事業所、介護医療院、老健、特養

 

◆対応可能な地域

熊本県、福岡県、鹿児島県、長崎県、大分県、佐賀県、宮崎県、沖縄県(全国対応可)