株式会社医療経営支援事務所:熊本県、福岡県、鹿児島県、長崎県、大分県、佐賀県、宮崎県、沖縄県(全国対応可)

TEL:080-4287-2726(平日10時~18時)

RECRUIT

会社紹介・PRCompany introduction

弊社は、熊本を中心に全国の医療機関や介護事業所の経営を支援するコンサルティング会社です。
地域の患者様を支えるクリニックや病院、介護事業所の経営サポートを通して、
クライアントだけでなく、地域の患者様に貢献できるやりがいある仕事です。
社内には「コンサル部門」と「システム部門」があり、希望に応じて事務・広報・営業など幅広い経験を積むことができます。
あなたの提案やサポートが、各地のクリニック・介護事業所の課題を解決する一歩になります。
“全国に広げる仕組みづくり”を共に進める仲間を募集しています。

募集要項Recruitment requirements

応募方法について、履歴書(写真付き)・職務経歴書を弊社事務所まで送付ください。
書類選考の上、面接日程をご案内いたします。

事務
営業
パートナー
職種
事務
業務内容
・コンサル部門の資料作成や分析業務(Word・Excel・PowerPoint使用)
・クライアントや業者対応(メール・電話等)
・コンサル部門やシステム部門の運用サポート
・その他、付随する業務
求める人物像
・丁寧で明るい対応ができる方
・報連相ができる方
・Word・Excel・PowerPointの操作ができる方
・医療・介護業界やシステム運用に関心のある方
・経験者優遇
雇用形態
パート(試用期間3か月)
給与
時給1,300円〜2,000円
勤務時間
1日4時間(9時~18時の間、午前のみ/午後のみもOK)
勤務日数
週3〜4日(月15日程度)
休日
土曜・日曜・祝日・GW・お盆・年末年始
勤務地
熊本市中央区上通町 びぷれす熊日会館内(リモート勤務も可)
交通費
実費支給(上限20,000円/月)
社保・雇用保険
非適用(扶養内勤務可)
昇給・賞与
あり(業績・勤務態度による)
社員登用
あり(業績・勤務態度による)
福利厚生
・熊本市が運用する福利厚生のふれあう共済に会社負担で加入可能(レジャー・資格取得補助・宿泊割引など特典多数)
・交通費支給(上限20,000円/月)
・リモート勤務・直行直帰OK
・服装・髪型自由
・選べる勤務時間(9時~18時の間で自由に勤務可能)
・扶養内勤務OK
・昇給、賞与あり(勤務態度や業績に応じて)
応募のメリット
・熊本から全国の医療・介護経営を支援するやりがいある仕事
・午前のみ・午後のみ勤務OK/リモート・直行直帰OK
・扶養内勤務OKで家庭との両立も可能
・経験を活かしてステップアップしたい方歓迎
・成績・勤務態度に応じた賞与・昇給・社員登用制度あり
・ふれあう共済加入でプライベートも充実
職種
営業
業務内容
・システム部門における営業活動、契約・顧客対応(電話、メール等)
・協業先を募集する活動
・その他、付随する業務
求める人物像
・医療・介護業界で営業の経験者大歓迎!
・対人コミュニケーションが得意な方
・自発的に行動し、顧客との信頼関係を築ける方
・経験者優遇/未経験・無資格OK!挑戦意欲を最優先
・営業成績に応じてインセンティブあり
雇用形態
パート(試用期間あり)
給与
時給1,500円〜2,000円+インセンティブあり
勤務時間
1日4時間(9時~18時の間、午前のみ/午後のみもOK)
勤務日数
週3〜4日(月15日程度)
休日
土曜・日曜・祝日・GW・お盆・年末年始
勤務地
熊本市中央区上通町 びぷれす熊日会館内(リモート勤務も可)
交通費
実費支給(上限20,000円/月)
社保・雇用保険
非適用(扶養内勤務可)
昇給・賞与
あり(業績・勤務態度による)
社員登用
あり(業績・勤務態度による)
福利厚生
・熊本市が運用する福利厚生のふれあう共済に会社負担で加入可能(レジャー・資格取得補助・宿泊割引など特典多数)
・交通費支給(上限20,000円/月)
応募のメリット
・熊本から全国の医療・介護経営を支援するやりがいある仕事
・午前のみ・午後のみ勤務OK/リモート・直行直帰OK
・扶養内勤務OKで家庭との両立も可能
募集人数
複数名(全国各地)
応募資格
弊社のパートナー制度では、事務長のルーチン業務だけでなく、経営改善や新規事業の開業なども主体的に推進できる経験豊富な方で以下のいずれかに該当する方が対象となります。
1. クリニック、もしくは、病院での事務長経験者
2. 医療機関や介護事業所の経営改善・事業承継・開業・移転・建替え等を推進できる方
3. 総務(人事・経理・広報)や医事課業務(レセ請求・施設基準経験)に特化した方は実務支援スタッフとして募集中
※支援プロセスを重視しない方、クライアントへの価値貢献を意識し行動できない方はパートナー認定を解除することもあります。
報酬
案件ごとに稼働日数や業務内容が異なるので、案件ごとに報酬を設定します。
弊社のパートナーになるメリット
• クリニックや病院、介護事業所の経営支援ノウハウを共有可能
経営だけでなく、新規事業の開業や事業承継など多様な知見の共有が可能です

• 自身の成長につながる環境
パートナー同士のディスカッションにより課題解決の引き出しを増やすことで、質を高めることが可能です

• 継続的なスキルアップ支援
パートナー認定後、独り立ちされるまでは既存パートナーと一緒に案件を担当し、OJT形式でのアドバイスやoff-jtで改善手法などを習得可能です
応募の流れ
1. お問い合わせフォームからパートナー登録申請
2. 面会(遠方の場合はzoom可)
3. 社内独自の認定審査会
4. パートナー契約、NDA締結
5. OJT・off-jt研修
6. 案件アサイン(適性や経験に応じて全国の案件をご紹介)